株式会社アメフレック エンジニアリング本部

株式会社アメフレック エンジニアリング本部
●関東事業部 TEL 048-430-2113
●関西事業部 TEL 06-6438-8125
お問い合わせ カタログダウンロード

低温設備の容量不足を解消する
冷凍冷蔵コンテナ(コンテナ型冷凍冷蔵庫) のご提案
低温設備の容量不足を解消する「冷凍冷蔵コンテナ(コンテナ型冷凍冷蔵庫)」のご提案



低温設備の容量不足でお悩みはありませんか?

食の安全や安心、食品ロスの削減に対する意識の高まりを背景に、食品を適切な温度で保存管理できる冷蔵庫や冷凍庫の需要が増えています。冷蔵庫や冷凍庫といった低温設備の増設するとき、つぎのようなことがネックになっていませんか?

 ・屋内スペースがない・・・
 ・稼働させながら低温設備の工事ができない・・・  ・短納期での設備増床が必要・・・ 

このような課題をクリアするのが、今回ご紹介する  冷凍冷蔵コンテナ  (コンテナ型低温保管庫) です。

海上輸送コンテナを利用した冷凍庫・冷蔵庫は、容量が大きく頑丈で、屋外にも設置できます。 建物を建築して保管庫を設置する場合に比べ、 短納期かつ低コストで低温設備が設置できます。
*但し、建築確認申請が必要な場合は、申請に約1~2ヵ月程度かかります。

低温設備の容量不足を解消する「冷凍冷蔵コンテナ」は、アメフレックにお任せください。
使い勝手に合わせて、オプションのご提案をいたします。




冷凍冷蔵コンテナ  (コンテナ型低温保管庫)


│1.冷凍冷蔵コンテナの特長 │2.仕様(標準) │3.オプション │4.カタログダウンロード │

冷凍冷蔵コンテナ




1.冷凍冷蔵コンテナ の特長・メリット


屋外に設置できるので、低温設備の増床が可能
 ⇒ 屋内・屋外どちらでも場所をとわず設置OK
   風雨など過酷な条件から商品を守る海上輸送用コンテナを使用。堅牢で耐久性が高く気密性にも優れています。  

機器を設置した状態での納入なので、業務に差し支えません
 ⇒ 納期:標準仕様で納期3週間
  (但し、建築確認申請は別途となります。)

  ※床面積10㎡(20フィート)以上のコンテナにつきましては、建築確認申請が必要となります。
   詳しくはお問い合わせください。

冷凍でも冷蔵でも使用可能
 ⇒ 幅広い温度に対応可能まワイドレンジタイプの冷凍冷蔵兼用ユニットを採用
   時期や保管ニーズにあわせて冷凍/冷蔵の切替が可能
   (但し、6フィートは、冷凍専用と冷蔵専用になります。)

静かな運転音で安心の冷凍冷蔵ユニット 〔静音性が高い〕
 ⇒ 搭載の冷凍・冷蔵ユニットは、家庭用エアコンなみの静かさで冷却
  (国内メーカーの低騒音タイプ  騒音値:49.5~59デシベル)

オプションで、使い勝手のよい仕様に
物の出し入れに応じて、扉仕様を変更(片開き扉・観音扉・スライド扉)ローラーコンベアやビニールカーテン、スロープ、ひさしをつけることも可能です。またコンテナを複数台接続してワンフロアで使用する「接続コンテナ」への仕様変更も可能。

仕様につきましては、使用用途のご希望をお伝えいただきご相談ください。





2.冷凍冷蔵コンテナ 仕様



タイプ 外寸(mm)
間口(W)×奥行(D)×高さ(H)
内寸法(mm)
間口(W)×奥行(D)×高さ(H)
坪数 使用可能温度範囲
6フィート 2438×1829×2591
2294×1604×2308
約1.1坪
冷蔵0℃~+20℃
冷凍-25℃~‐5℃
12フィート 2438×3658×2591 2294×3433×2308 約2.4坪 冷蔵0℃~+20℃
冷凍冷蔵-30℃~+20℃
20フィート 2438×6058×2591 2290×5800×2270 約3.8坪 冷蔵0℃~+20℃
冷凍冷蔵-30℃~+20℃
40フィート 2438×12192×2896 2290×11940×2550 約8.0坪 冷蔵0℃~+20℃
冷凍冷蔵-25℃~+20℃

冷凍冷蔵コンテナの詳細仕様につきましては、カタログをご参考いただくか、アメフレックまでお問い合わせください。

冷凍冷蔵コンテナ用オプション








冷凍冷蔵コンテナ カタログダウンロード




お問い合わせ




ページのトップへ戻る